忍者ブログ
日々の仕事に役立つと思われる情報やツールなどについて記載していきます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近々の日程になるので皆様お忙しいと思いますが以下に記載しております勉強会を行います
人数に制限がありますがまだ開きがありますので
・GTDについて勉強したいぞ!
など考えておられる方募集しております


日時:2007年5月29日(火) 19:00~20:30

会場:
大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階
【大阪市立総合生涯学習センター 第7研修室】
http://www.osakademanabu.com/sougouinfo.html

参加費:500円(税込、当日払い)
定員:限定22名(先着順)
申込方法:mixiのコミュニティ内で申し込みを受け付けしています
     MIXIのコミュニティ:関西ライフハック研究会     
内容:
誰にでも始められる簡単GTDの実践!「GTD+R」
http://gadget.cre8system.jp/

なかなか関西ではこういうことやらないのでレアだと思います
まだまだ少人数での立ち上げたところですので仲良くやっていければと思います
PR
本番環境へのプログラムリリースに押さえておくべき事項がいくつかある思う
・作業手順を作成する
・顧客に対して作業の開始および終了時間をネゴしておく
・作業関係者の全員がゴールを共有する
・バックアッププランとして失敗したときのことを想定しておく
・リリースするプログラムをしっかり試験しておく
などです
まあ正直当たり前すぎて「なめてんの?」とか言われそうですが、まあ世の中広いようで私が常識と思っていることはどうやら常識ではないようで・・・

最近思うんですが「自分自身が中心の作業」のがです。ダレがなんと言おうと楽です。中途半端に管理だけのほうが胃が痛い・・・と思う今日この頃です(ハハハハ・・・
日々の作業を効率よくすすめるためには色々と発生する打ち合わせの出席および欠席が関係します。
私はここ最近色々な仕事の打ち合わせに出ているため特化して詳しい仕事(オーダ)っていうのが無くなってきているように思います。これは正直不幸なことで“いっちょかみの仕事”ばかりということだと思います。
私としては技術を磨きたい、人よりすごい面を作りたいと考えているので技術について色々調べたり試したりする時間が欲しいわけです(皆さんも似たり寄ったりかもしれませんが・・・)
そこで効率を上げる方法っていうのを色々調べたり考えたりした結果
・重要でない打ち合わせには出席しない
・打ち合わせの前に資料を関係者に送付しておく
などです
私個人でまずできるのは打ち合わせの重要度を考えるということかと思いますので「重要度が低い打ち合わせ」には出席しないで済むようにしていくつもりです






・・・出来るなら・・・(ガクリ)
GTD+RのOPAKENさんがWEBでホワイトボードなるサイトを作成されました。
プラグインなどをつかって簡単にサービスを提供するという点が簡単でいいなぁと思いました。こういうのを見ると「プログラム作る=サービス提供」では無いと再認識されますね・・・
このホワイトボード使い方は簡単で良いですが、さて使う場面が思いつかない・・・如何に良い道具があろうとも人次第ってことでしょうか・・・「リアルホワイトボード」は無いが「プロジェクタとノートPC」はある様な環境の会議で重宝できそうです。

これからは一つの考え方・方向性に縛られることなく進んでいこうと思うこのごろです
センスとはなんなんでしょうか?
「ITとかの技術について書くブログなのにセンスについて書くのかー?」なんて言われそうですが、私はどんな仕事でもセンスというものは大切だと思います
少し調べてみると
センス=感性 ・・・ものすごく不親切ですね
もうちょっと調べて見ると色々と出てきましたが、
ここで
「先天性のセンス」
「後天性のセンス」
というものを発見しました
ここで思ったのは後天性のセンスというものがあるのだろうか?ということです

・プログラムを作るセンス
・設計をするセンス

など色々考えられますが本当にセンスなのかなー・・・と
日々の仕事で鍛えることが出来ているのは「センス」もあるかと思いますが、ほとんどは「能力」なのだと思います
悲しいかな「能力」は「センス」には恐らく勝てません・・・しかし「磨いていないセンス」に対しては「鍛え上げた能力」は超えることが可能なはずです
センスが無いからといって諦めた段階でダレにも負ける人間が出来上がるだけだと思います(とはいえ・・・というのはよくわかる気が・・・

でもセンスが見つかったなら磨ききってやるとスゴイことできそうなんでピッカピッカにしてやりたいですね

ps) センスとか能力についてはStarWarsとかが上手く表現しているなーとふと思いました
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
無題(返信済)
(08/12)
(05/25)
(05/24)
(05/19)
(05/19)
最新TB
プロフィール
HN:
BANBAN
性別:
男性
職業:
関西で働いているSE
趣味:
ダーツ
お問い合わせ:
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
その他

Copyright © [ BANBANの技術記録 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]